top of page
Z9Z_1133.JPG

HANA・BIYORI

HANA・BIYORI演奏会

2024年12月28日(土)  1st stage: 12:30開演 2nd stage: 15:30開演
<<演奏曲目>>
Let It Go
(Kristen Anderson-Lopez, Robert Lopez作曲/ぶりざえ編曲)

冬のメドレー
冬景色(作曲者不詳)~雪(作曲者不詳)~ペチカ(山田耕作作曲)/小笠原寿子編曲

雪の華
(松本良喜作曲/山口尚人編曲)

「天空の城ラピュタ」メドレー
(久石譲作曲/福田洋介編曲)

糸 
(中島みゆき作曲/小笠原寿子編曲)

演奏曲目紹介

Let It Go

 2013年公開のディズニー映画『アナと雪の女王(Frozen)』の劇中歌です。この曲は、映画の中で主人公エルサが自己の力を受け入れ、自由になるというシーンで歌われるもので、映画の中で最も印象的な瞬間の一つとして知られています。日本では「レリゴー」としても知られ、「ありのままの姿で、過去を振り返らず、未来に向かって進もう」というメッセージが共感を呼びました。
 この曲はアカデミー賞最優秀オリジナル歌曲賞を受賞しました。

Frozen

雪の華

 2003年にリリースされた中島美嘉の代表作で、もともとはお菓子のCMソングとして作られたものだそうです。同年第45回日本レコード大賞も受賞しました。このたびは冬の季節にHANA-BIYORIでの演奏するから!という非常に安易な理由で選曲いたしましたが、練習をはじめてみると切ない旋律に魅了され、たいへん良い曲だと思いました。長い間愛され続けているのもうなずけます。

Flower

中島みゆきの代表作のひとつで、1998年にシングルとしてリリースされています。同年のテレビドラマ「聖者の行進」の主題歌としても使われました。四半世紀以上前の曲ですが、2024年の日本音楽著作権協会(JASRAC)の分配額ランキング(カラオケ部門)で9位に入っており、これも長く親しまれている曲です。

Hand Embroidery

冬のメドレー

 冬のメドレーは3曲の冬の歌、「冬景色」「雪」「ペチカ」をひとつにまとめて編曲されたメドレーです。いずれも文部省唱歌であり、どこかで耳にされたことのある懐かしい曲であると思います。この3曲のなかで作曲者がわかっているのは「ペチカ」の山田耕作だけで、「冬景色」「雪」はどなたが作曲されたかわからないようです。
 冬がテーマの曲ですが、聴いた皆様が暖かさを感じられるような演奏ができれば嬉しいです。

Winter's tale

「天空の城ラピュタ」メドレー

 1986年スタジオジブリ製作の映画「天空の城ラピュタ」の音楽をメドレー形式に編曲したものを演奏いたします。約40年前の映画ですが、今でもたびたびテレビ放映されていますので、ご存知の方も多いのではないかと思います。本日演奏するメドレーには「空から降ってきた少女」「愉快なケンカ」「タイガーモス号にて」「天空の城ラピュタ」「君をのせて」が入っています。聞いたことのある曲名もあれば、あれ?こんな曲あったけ?という曲もあるかもしれませんが、お楽しみいただけたら幸いです。

Sky
bottom of page